ホワイトボードや掲示板クロス、高品質映像スクリーンの通販ならお任せ!|ホワイトボード・掲示板クロス・プロジェクタースクリーン・サイン(案内板等)【ケープラスSHOP】 | |||||||||||||||||||||
|会員特典|商品検索|ピックアップ
|商品カテゴリー
■黒板・ホワイトボード・掲示板 |営業カレンダー
■枠は定休日です。 ご注文はインターネットにて24時間受け付けております。 メールの返信、ご注文やご質問等の対応、および電話・FAXでの対応は、土日祝日を除く平日の営業時間内(9:30〜18:00)となります。 |店長のコーナー
|売れ筋商品
|
|よくある質問 Q&A■ホワイトボード・黒板・掲示板関連
Q.マグネットは使用できますか?
表面材は鉄板なのでマグネットは使用できます。
Q.在庫品はないのですか?なぜ受注生産なのですか?
お客様によって細かい寸法指定等があるためメーカーとしてはオーダーメイドにて対応しております。
Q.国産と外国産の違いは何ですか?
品質の違いが挙げられます。生産国によって違いがあるため一概には言えませんが、
他国と比べて日本産は厳しい品質検査をクリアしているため高品質であることは保証致します。
Q.スチール製ホワイトボードとホーロー製ホワイトボードは、どう違うのですか?
表面材の塗料が違います。スチールもホーローも焼付塗装という点では変わりがありませんが、
ホーロー製の方が硝子の粒子を塗料に含めているため強度が強く、多少の衝撃を加えても表面が傷つくことはありません。
Q.ホワイトボードの文字がイレーサーで消しても完全に消えなくなりました。どうすればいいですか?
表面を固く絞った雑巾で水拭きして下さい。それでも消えが悪い場合は無水エタノール等で表面を拭き取って下さい。
Q.間違って油性ペンで書いた場合、どうすれば消せますか?
シンナーで拭き取ると油性ペンを消すことができます。ただし、シンナーによって表面の塗料が剥がれることがありますので使用の際はご注意をお願いします。
Q.壁掛けホワイトボードは簡単なフックに掛けても大丈夫ですか?
ご使用のフックの耐荷重がホワイトボードの重さを越えなければ問題ありません。
Q.脚付きホワイトボードの脚は、錆びたりキズや汚れが目立つようなことはありませんか?
脚は焼付塗装を施していますので錆びることはありません、またキズや汚れも同様に基本的には目立ちません。
ただし、長い年数を使用して経年劣化することによって多少のキズや汚れは発生いたします。
Q.ホワイトボードや黒板にオリジナルの文字や罫線を入れられますか? その場合は、どのように注文したらいいのでしょうか?
オーダーメイドにて文字や罫線を入れることは可能です。
簡単なスケッチでも構いませんので原稿をいただければそれを基に作成致します。 ただし、その場合は別途お見積りとなります。
Q.「映るんボード」の映写ができるホワイトボードとは、通常のホワイトボードとどう違うのですか?
映るんボードは板面に凹凸をつけてそれにより通常のホワイトボードよりも反射率を抑えることによって映写向きの板面として販売しております。
■プロジェクター・スクリーン関連
Q.スクリーンケースの色を変更する事はできますか?
できます。既存のケースに上塗りすることになります。
ただし別注扱いで金額が発生しますので、別途お見積りとなります。
Q.電動スクリーンが故障した場合、修理保証はありますか?
出荷後1年保証があります。(使用者の過失責任がない場合)
Q.スクリーン生地サンプルが欲しいのですが、無償で送ってもらえますか?
A4判程度の大きさで1〜2枚なら送ることができます。(メール便扱いにて)
Q.スクリーン生地は防炎認定生地ですか?
防炎認定生地で、商品には防炎ラベルを貼付しています。
Q.スクリーン生地の張り替えはできますか?
再生するために、生地の張り替えは可能です。
ただし、機構部に問題あるときは、別途調整費や部品代・モーター代等々発生する場合があります。 いずれにしても別途お見積りとなります。
Q.スクリーン生地のお手入れはどのようにすればいいですか?
基本的には手でさわらないでください。
ほこりや微細な汚れは、乾いた布や、きれいなブラシで軽く拭きとってください。 薬品や水などつけて汚れをとることは、決してしないでください。
Q.スクリーン生地だけの購入は可能ですか?
スクリーン生地だけの販売はいたしておりません。
Q.「書き消しできるマグネットタイプスクリーン」は持ち運び可能ですか?
携帯用ケース付きです。
最近チェックした商品
| ||||||||||||||||||||